联系方式
电话:13916811465
QQ:263114351 微信:cnjpedu 站内搜索
资料下载
|
您当前的位置:首页 » 欢迎光临
前身是府立二十中的都立高校,没有校服盛行自由的校风、2010年开始初高中着统一制服、校规也比之前要严厉。本校从2010年开始,与白鴎高校・両国高校・武蔵高校・富士高校一样成为初高中一贯制学校,与此同时重新翻修了学校校舍。从校门到教学楼长长的甬道两侧、种满了樱花树成为本校的象征。在東京23区内的都立高校中占地面积最大。由于校园宽广、社团活动非常活跃。有都内罕见的划船部,在戸田ボート場有船艇,现在是休部中。网球部・游泳部也是人才辈出,在国际比赛和关东大会上出场。学校历史: 1941年2月3日 - 東京府立第二十中学校として開校。 1941年4月7日 - 中野区上鷺宮五丁目の仮校舎(現武蔵丘高校)内にて開校、第1回入学式挙行。 1942年1月31日 - 東京府立大泉中学校に改称。敷地を練馬区(当時板橋区)東大泉380番地に決定。 1943年7月1日 - 都制施行により東京都立大泉中学校と改称。 1948年4月1日 - 学制改革により東京都立大泉新制高等学校となる。 1950年4月1日 - 東京都立大泉高等学校と改称。 1952年 - 学区... [详细介绍] |